トップページ
示現会とは
示現会とは
示現会小史
示現会定款
展覧会情報
示現会展・巡回展
個展・グループ展
夏季示現会・奨励展
会員一覧
絵画研究所
研究所スケジュール
夏期講習会
講師紹介
研究所だより
よくあるご質問
トピックス
展覧会 — 作品ギャラリー
第78回示現会展 受賞作品
文部科学大臣賞
文部科学大臣賞
穏やかな日
三杉 和子
示現会賞
示現会賞
木漏れ日と君
酒井 昭輝
会員賞
会員賞
塔のある町
小野 隆弘
会員賞
丘の上の牧舎
小材 啓子
会員賞
高層の街
佐藤 弘文
会員賞
頬杖
柳瀬 拡
会員賞
公園を散歩
渡邊 正博
準会員賞
準会員賞
大樹
石川 貞男
準会員賞
澄んでゆく
溝口 典彦
会友賞
会友賞
朝のミーティング
中内 隆
会友賞
各駅雨あがる
中川 伸
新人奨励賞
新人奨励賞
阿吽の守護
太田 健二
新人奨励賞
ExietenceI
佐藤 さおり
佳作賞
佳作賞
風に桜
寺本 ゆう子
佳作賞
静寂
野中 正春
佳作賞
午後の油庫
横山 あつ子
佳作賞
アンナプルナの朝焼け
大浪 洋二
佳作賞
湿原春陽
杉本 繁久
佳作賞
初夏の北播磨情景
須山 昇司
佳作賞
波光
大和 康成
佳作賞
ポーズしてあげた
間地 壽子
佳作賞
蓮農の天地
詹 粹芩
佳作賞
佛像の前で
宮藤 泰則
佳作賞
カード遊び
伊藤 敏行
佳作賞
自然の摂理
菊池 晟
佳作賞
航海
中村 俊夫
佳作賞
愛の双鶏
塩 史彦
佳作賞
メアリーはバラが好き
河村 誠子
佳作賞
共通の境界線
林 檎
佳作賞
H130・駅にて
松尾 行洋
佳作賞
道(フィレンツェ)
加藤 貢
佳作賞
神上寺参道
古賀 稔二
佳作賞
霜降高原の夏
高橋 敏江
佳作賞
我等ここに集う
長谷川明夫
特別功労賞
特別功労賞
浜辺の干し漁
周 天龍
大内田賞
大内田賞
干潟
出口 貴子
楢原賞
楢原賞
垂直のリズム
森本まり子
SOMPO美術館賞
SOMPO美術館賞
逃した魚は・・・
井上 忍
現寿賞
現寿賞
菅生石部神社福瓦風景
田島 昭夫
現寿賞
初秋
保坂 良郎
現寿賞
富士と湖
松川 伸一
現寿賞
冬日一遇
霜田 精奏
現寿賞
画室の風景
星野 雅子
現寿賞
また、あした
阿部 シゲ
現寿賞
セーヌ
河合 光子
現寿賞
モンブラン夏模様
岡野 毅
現寿賞
郷の昼下がり
有働 友明
現寿賞
橅のある森・春へ
小川 とよ
現寿賞
寺の裏庭
森田 勝郎
現寿賞
踏切りのある風景
鴇田 安子
現寿賞
暮色
小泉 幸雄
現寿賞
枯蓮の池
中沢 賢
現寿賞
金華山雪景色
坪内 堯
現寿賞
郷の昼下がり
有働 友明
第78回
第77回
第76回
第75回
第74回
第73回
第72回
第71回
第70回
第69回
第68回
第67回
第66回
第65回
第64回
第63回
第62回
第61回
第60回
第59回
第58回
第57回
写生研修会レポート
私の写生地
私のモチーフ